2022年でもiPadは無印よりiPad Pro 10.5(2017)のが良くね?って話

雑記

どうも、Nanasです

去年の4月あたりにiPad Pro 10.5を中古で購入してそこそこ使ってるんだけど新型無印が登場してもなお一部の層にはコスパが爆発してると感じたので軽くまとめます

この記事ではiPad Pro 10.5は長いのでPro2って呼びます

他モデルと比べて何がいいのか

iPad無印が第5世代からエントリーモデルとなり、初めてのiPadとしていい選択肢になった一方、2021年辺りからiPad Pro 10.5の中古相場が新品の無印の最安構成と同じくらいの4万円弱まで下落してきたことからそれ以来「これPro2のが良くね?」ってずっと思ってるのでそれについて今回比較します

あと今回は原神とかの重めのゲームやらない人向けだからやる人はM1 iPad ProかAir買ってね
あとiPad9は新品価格、Pro2は中古相場で話を進めていくので「中古はナシだろ!」っていう人には参考にならないです

スペック比較

 

  iPad Pro 10.5 iPad 第9世代
OS iOS 10.3.2 → iPadOS 16.0
(2022/6/8現在)
iPad OS 15.0→16.0
(2022/6/8現在)
SoC Apple A10X Fusion Apple A13 Bionic
RAM 4GB 3GB
ストレージ 64、256、512GB 64、256GB
ディスプレイ 10.5インチ
2,224 x 1,668 px 264ppi
600nits
ProMotion(リフレッシュレート120Hz)
P3
10.2インチ
2,160 x 1,620 px 264ppi
500nits
リフレッシュレート60Hz
sRGB
オーディオ クアッドスピーカー 2スピーカー(実質モノラル)
カメラ(背面) 12MP、f/1.8、28mm、OIS
クアッドLED True Toneフラッシュ
8MP、f/2,4、31mm
インカメラ 7MP、f/2.2、32mm 12MP、f/2.4、12mm
センターフレーム
バッテリー 8,134mAh 8,557mAh
生体認証 Touch ID 第2世代 Touch ID 第1世代
外部端子 lightning(USB 3.0、USB PD 30W)
Smart Connector
lightning(USB 2.0、USB PD非対応)
Smart Connector
寸法 250.6 x 174.1 x 6.1 mm 250.6 x 174.1 x 7.5 mm
重量
(Wi-Fi/Cellular)
469/477g 487/498g

個人的にはiPad9が”明らかに”優れている点はSoCがA13なことの一点のみなので総合的にはPro2のほうが上と考えてます

 

価格は以下のとおりです中古相場は一定ではありませんが複数のフリマやオークションを見た限りではだいたいこんな感じです、実店舗では+5,000~10,000円程度です
ちなみに俺は2021/4にiPad Pro 10.5 256GB Cellularを38,000円で購入したけど参考にならないです

  • iPad 第9世代 64GB Wi-Fiモデル  39,800円(新品価格)
  • iPad Pro 10.5 64GB Wi-Fiモデル  30,000~40,000円(中古相場)
ProMotionによる120Hz超ヌルヌル動作

iOSはアニメーションにめちゃくちゃ力を入れててありとあらゆる動作のヌルヌル感が凄まじいから
ぶっちゃけ60Hzでもかなり快適なんだけど、それはスマホの話であって10インチを超えるiPadで60Hzは明らかに残像感があって60Hzは使い物になりません

もはやこの1点だけで無印じゃなくてPro2にする理由になる
何ならM1が載っていようが普段の動作の快適性だけで言えばおそらくAir5よりもPro2のがいいまである

反射防止、フルラミネーションディスプレイがすばらしい

というより無印の悪口ばかりになっちゃうけど
無印のディスプレイは液晶と保護ガラスが圧着されていないせいで一昔前のテレビみたいに斜めから見ると謎の空間が見えてしまう
さらに叩くとPro2はカンッ!って固形らしい音がなるのに対して、無印はパコッ!と安っぽい空洞音がなる

反射防止コーティングのお陰で若干見やすいもののそのコーティングが若干紫っぽい色なので好みが分かれそう

クアッドスピーカー搭載、動画視聴が捗る

Airは4、miniは6から2スピーカーながらもしっかりと横持ち時にステレオスピーカーになるが
無印iPadは公式サイトで”2スピーカーオーディオ”と書いてる割に横持ち時には実質的にモノラルになる欠陥構造だからクソです、本体スピーカーでオーディオを楽しみたい人は無印は絶対やめましょう

スマホサイズだと左右片方にしかスピーカーがなくてもギリギリ大丈夫だけど(俺は無理)、iPadは横幅が大きいから流石に違和感が大きすぎて聞いてられない

十分すぎる処理性能

Pro2はSoCにApple A10X Fusionを搭載しています
ベースはiPhone7などに搭載されているA10でかなり古いものの、GPUをメインに大幅に強化されているため、実際の性能はA12程度あります

ベンチマーク結果では無印9に搭載されているA13が20~30%程度高性能ではあるものの、最近の重量級ゲームをぶん回すのであれば正直A13でも古くてお話しにならないので一緒(A11からしかNPU積んでないためA10XだとWaifu2XでNPU処理ができないのがわりと痛かったり痛くなかったり

というかiOSの最適化がすごすぎてゲームや動画編集などの特定のクソ重い用途以外だと発売時期を全く感じさせないくらい軽快に動くからほんとにすごい

その他

・カメラにフラッシュライトが搭載されている
これがどういうことかというとiPadシリーズでProのみ唯一懐中電灯が使えます、高級懐中電灯を使う優越感はたまりませんよ

・背面カメラが若干優秀、ただし出っ張っているのが邪魔
iPad Pro 10.5はiPhone7のカメラを使いまわしているため、OISが搭載されており手ぶれ補正もそれなりに効きます。使わないとは思うけど1080p60fpsの動画撮影にも対応

iPad無印 第9世代の方が優れている点

正規購入ができる

Pro2のコスパがやばいっていう話は中古前提で、当然バッテリーの劣化や各部の損傷度合いなどでガチャを引かなければならないため、知識がない人にはおすすめできません

その点iPad9はApple公式で新品を普通に購入できるので安心です

サポートが(おそらく)長い

ベンチマーク上Pro2のA10XはA12に近い性能を発揮しており、X付きモデルはAir2のA8Xの例のようにサポートが無印より長くなる可能性が高いものの、アーキテクチャ自体はA10XとA13は3世代も違うため長く使おうとするのであればPro2の製品寿命に過度な期待は禁物

勝手な予想だけど、A10XはiPadOS 17、A13はiPadOS 18までは少なくとも対応するって思ってる

まとめ

まあ結論を言うと何も考えたくないのであればiPad無印を選ぶのが正解でしょう(タイトル無視

ただ、少し知識があって同じ予算内でより良いUXを得たいのであればiPad Pro 10.5はかなり、というか選ぶ他ないほどアリな選択肢になっています

学生のメモや資料閲覧用、子供のお遊び用、ただの動画視聴用においても中古でそれなりの美品を買えば間違いなくちょうどいいタブレットになってくれるでしょう。

ということで、予算4万前後でiPadの購入を考えている方は中古にも目を向けてiPad Pro 10.5とか言うオアシスがあることも知っとくといいかもしれません

SNSでのシェアと、もしよかったら他の記事も見て行ってください〜

ではまた次回!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました